昨年の冬から文通を始めた。彼女が住んでいるのは
偶然にも私と同じ県内のしかも同市内。
彼女の両親は認知症になり施設で暮らしているらしい。
そして今は両親が暮らしていた一軒家で独り暮らし。
彼女との文通の始まりが重い話題だったので
ちょっと気持ちが引っ張られて沈んだ。
というのも、私の母(父は25年前に他界)も
いつボケてもおかしくない年代(前期高齢者になった)だからだ。
ただ私の母は頑固なので、人の言うことを聞かない。
もっと高齢になったら賃貸は借りにくくなるんだと説明しても
理解していないので、未だに高額な家賃の所から引っ越さない。
年金だけは生きていけない現代の状況が分かってない。
言いにくいから本人には言っていないけど
終活をそろそろ始めてほしいのが娘の本音だったりする。
私は自分の娘が困らないように、終活はちゃんとして
手続きや持ち物の整理も死ぬ前には終わらせておくつもりでいる。
それが娘にしてあげられる私が最後に出来る優しさだと思うから。
コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101
図解 身内が亡くなった後の手続きがすべてわかる本 2020年版 (別冊ESSE)
0 件のコメント:
コメントを投稿